インスタのノート機能お題の使い方|消し方や機能ない場合の対処法

スポンサーリンク
ニュース

インスタのノートに新機能「お題」が追加されています。

すでに反映されたアカウントもあればまだ使えないものもあるようですね。

そこで今回は、インスタノート機能のお題の使い方をまとめていき、トラブルも解決していきます。

スポンサーリンク

インスタのノート機能お題の使い方

インスタのノート機能お題の使い方

インスタのノート機能お題の使い方を解説します。

といっても使い方はシンプルで、一度投稿すると24時間たつまで消えず、基本は消せないというものです。

インスタのDM、メッセージをタップし、ノートをタップすると、

音符と?のマークが出てきています。

この?のマークがお題ですね。

インスタのノート機能お題の使い方

これをタップしてお題を入力する流れです。

インスタのノート機能お題の使い方

ちなみに5月31日時点ではパソコンからは、ノートのお題はできませんね。

シェアする人

インスタのノート機能お題の使い方

インスタのノートのお題機能ですが、シェアする人も選べます。

親しい友達に設定している人だけにもシェアできるのでいいですよね。

ノートのお題はいつ消える

ノートのお題はいつ消えるのか、これは24時間で消えます。

インスタのストーリーの機能と同じですね。

上書きで消せる

インスタのノート機能お題の使い方ですが、一度書いたお題は消せないのか、というもの。

消せないですが、上書きすることが可能です。

何かしらのノート、お題を載せておかなければならなくなるのがデメリットともとれそうですよね。

ノートは複数載せられない

インスタのノート機能お題の使い方ですが、ノートは複数載せられません。

1つのノート、お題が更新されるというものですね。

質問の消し方

インスタのノート機能お題の使い方ですが、質問を消す方法についてです。

回答者が自分のみである場合にのみ可能です。

つまり誰かが回答してしまうと消せないというわけですね。

やり方は以下のとおりです。

  • 質問をタップ
  • 自分の回答をタップ
  • 削除が表示されタップで削除

シェアする前にお題を書いてください

インスタのノート機能お題の使い方、トラブル対策ですが、人の質問に回答できないというもの。

シェアする前にお題を書いてください、と出る場合があるようですが、インスタをアップデートすることをお勧めされていました。

ユーザーネームを非公開にする方法

インスタのノート機能お題の使い方ですが、ユーザーネームを非公開にする方法があります。

あなたがフォローしていない誰かがシェアした、ノートのお題だとユーザーネームが非表示になります。

また、フォローしている誰かがノートのお題をシェアしたのであれば、ユーザーネームが表示されるというものです。

スポンサーリンク

インスタノート機能お題が使えない

実は冒頭にも触れました通り、インスタのノートの新機能であるお題が使えない人もいるようです。

これには理由があって、一斉にすべてのアカウントが使えるようになるわけではなく、いわば順番待ちみたいなものがあるようです。

遅くとも数日以内には反映されるでしょうから、じっと耐えて待ちましょう。